香川西讃、愛媛東予を中心に犬のしつけ教室・訪問レッスンを行っています

LINE
電話
メール

最大3頭までのドロップイン式グループレッスンです。

ドロップイン式とは? レッスン開催時間内に空きさえあれば、ご都合のよい時間に、好きなだけ参加していただけます。
最長3時間、最大3頭まで。要予約です。予約カレンダーからご予約ください。

滞在時間の長さに関わらず、料金は一律1レッスン1,000円
犬のトレーニングには、時間も手間暇もかかります。ワンちゃんのライフステージそれぞれによって、必要なことも変わってきます。せっかくパピークラスに通ったけれど、それっきり。パピークラスではできたのに・・・なんてこともよくある話。
長ーいお付き合いにしたいから、通っていただきやすい料金設定にしました。
ドロップイン式だから、曜日や時間に縛られず、あなたのライフスタイルに合わせて、好きな時にレッスンにご参加いただけます。また、少人数制で一人ひとり丁寧にご指導します。
あなたも、楽しく愛犬との絆を深めてみませんか?

犬のしつけ教室 グループレッスン

主な内容

レッスン内容は、参加者のレベルや要望によって、レッスン毎にインストラクターがご提案します。

ファンオビハウス、オスワリ、フセ、まて、おいで、ついて・・・
生活に必要不可欠なスキルを楽しく学び、生活で使えるレベルまでゲーム感覚で楽しく磨きます。

ハズバンダリーブラシ、歯磨き、爪切り、足ふき・・・
ワンちゃんの健康維持に欠かせない、体のチェックやお手入れ。押さえつけたり、おやつでごまかしたりするのではなく、犬にも人にも心地よいボディケアを目指して練習します。

トリックスピン&ターン、脚くぐり、sit-up、ゴローン、バイバイ・・・
ルアーやターゲット、シェーピングなど、いろいろな方法を使った可愛いトリックの教え方を学びます。

遊びもってこい、ひっぱりっこ、かくれんぼ・・・
犬との遊び方あれこれを学びます。

社会化他のワンちゃんや飼い主さんとの交流は、ワンちゃんの社会性を育み、情操を豊かにします。ただし、興奮しすぎは禁物。節度を持って穏やかに交流できるようにするには、グループレッスンは絶好の馴らしの機会です。

ノーズワーク人間からはウザったがられることも多い臭いかぎ。犬にとっては、本能に根差した大切な情報収集の手段です。嗅覚を使ったゲーム:ノーズワークは、犬が本能を思いっきり発散できる絶好の機会。子犬から老犬まで、どんなワンちゃんでも幅広く楽しめます。

ラリオビ正式名称ラリー・オビィディエンス。カジュアルな競技会形式のゲームです。制限はありますがごほうびも使えるので、気軽に競技会の雰囲気を体験できます。

ドッグダンス好きな音楽に合わせて、ワンちゃんとダンスをします。簡単な動きでも、組み合わせ次第でステキなストーリーに演出することも可能です。

目指せ「お受験」マナーチャレンジ(JAHA)
マナーハンドラーテスト・GCT(優良家庭犬普及協会)
チームテスト(OPDES)
いろいろな家庭犬向けのマナーテストがありますが、どのテストにも共通する成功の秘訣は、基礎がしっかりしていること。トレーニングの目標として、力試しのチャレンジとして目指してみるのもいいかも?

  • 他の人、犬に対する強い攻撃性が認められる、極端な怖がりでワンちゃんがリラックスできないなどの場合は、グループレッスンには参加していただけないこともございます。そのようなワンちゃんには、個別レッスンをお勧めさせていただきます。
  • グループレッスンの参加には、適切なワクチンの接種、ノミダニの駆除が必須です。
犬のしつけ教室 グループレッスン

概要

メニュー 所要時間 場所 料金
グループレッスン 60分~180分 教室 1,000円
(滞在時間の長さに関わらず一律)
  • グループレッスンの場合、レッスン毎の都度払いになります。現金またはPayPayでお願いします。

初めての方は、まずは初回カウンセリングの受講をお願いします。初回カウンセリング後に、グループレッスンにお進みいただけます。

グループレッスン
予約カレンダー

PAGE TOP